LG電子、AI搭載の洗濯・乾燥新製品4機種を発売

Photo of author

By Global Team

LGエレクトロニクス(代表取締役 チョ・ジュワン)は、顧客の多様な生活スタイルに合わせたAI洗濯機を新たに発表した。

今回公開された製品は、▲25kgのLGトロンAI洗濯機 ▲25kgのLGトロンAI乾燥機 ▲洗濯・乾燥が23kgのLGトロンAIオブジェコレクションウォッシュタワー ▲洗濯11kg・乾燥6kgのLGトロンAIウォッシュコンボコンパクトの計4種類である。LGエレクトロニクスは、30日からAI洗濯機とAI乾燥機を皮切りに順次発売する。

30日からAI洗濯機・AI乾燥機・AIウォッシュタワー・AIウォッシュコンボコンパクトの新製品発売(写真=LGエレクトロニクス)
30日からAI洗濯機・AI乾燥機・AIウォッシュタワー・AIウォッシュコンボコンパクトの新製品発売(写真=LGエレクトロニクス)

AIウォッシュタワーは、洗濯・乾燥容量がそれぞれ23kgで同じとなり、大量の洗濯物も乾燥機に移す手間なく使用できる。7インチのディスプレイを搭載し、操作と情報確認が簡単である。LGエレクトロニクスは、以前から洗濯23・24・25kg、乾燥20・21・22・25kgの組み合わせ製品や洗濯13kg・乾燥10kgのコンパクトモデルを運営してきた。今後も顧客の要求を反映した細分化された容量の組み合わせを継続して提供する計画である。

AIウォッシュコンボコンパクトは、1~2人世帯のためのモデルである。従来と比較して高さ14cm、幅10cm、奥行き25cmを削減し、狭い多機能室やワンルームにも設置可能である。下部にミニウォッシュ(2.5kg)を追加することで、下着やデリケートな衣類を分けて洗濯できる。ウォッシュコンボは、洗濯と乾燥をボタン一つで連続処理でき、昨年の発売以降その人気を続けている。

AI洗濯機と乾燥機は、国内最大容量の25kgで発売される。厚い冬用布団のような大きな洗濯物も簡単に洗濯・乾燥できる。電源を自動でオンにする『スマートオン』機能を適用し、ドアを閉じるとすぐに作動する。

今回の新製品には、トープとアーモンドのカラーが追加され、既存のエッセンスホワイト、グリーン、ベージュ、ブラック、モダンステンレスなど多様なカラーと共にインテリアに合わせて選択できる。

LGエレクトロニクスは、核心部品技術とAIを組み合わせて洗濯・乾燥工程を賢く制御できるようにした。AI DDモーターは、洗濯物の材質、汚れ具合、洗濯量に応じて6種類のモーションから最適な動きを選び、衣類の損傷を減らす。洗濯物投入後約3秒で洗濯量を把握し、予想洗濯・乾燥時間を案内する『AIタイムセンシング』、使用環境に合わせて乾燥時間をますます正確に予測する『AI時間案内』機能も適用された。

すべての新製品は、エネルギー消費効率1等級で最高効率家電製品の還付特典を受けることができる。出荷価格はAIウォッシュコンボコンパクト249万ウォン、AI洗濯機210万ウォン、AI乾燥機244万ウォン、AIウォッシュタワー444万ウォンである。

郭道英LG電子HS事業本部リビングソリューション事業部副社長は、「AI基盤の洗濯・乾燥ソリューションにより、エネルギー効率、空間活用性、利便性を同時に満足させ、お客様に新たな価値を提供したい」と述べた。

Leave a Comment